ボイラー実技講習|受講体験記
受講の動機
“二級ボイラー技士の免許を取得するため”
二級ボイラー技士の免許を取得するには実務経験が必要ですが、ボイラー実技講習を修了すると実務経験の代わりになります。実務経験はないので講習を受講することにしました。
免許試験を受験するだけなら必要ないですが、免許は交付されません。
合格後に講習を受講し、免許を申請することもできます。
ボイラー実技講習について
■ ボイラー実技講習
備 考 | ||
・難易度 | ☆☆☆☆☆ ※0 | 講習のみ |
・年間受講者数 | 13,556人(令和元年) | 講習回数 338回(令和元年) |
・受講申込先 | ボイラー実技講習会日程 | 各支部のサイトから申込み |
・受講資格 | なし |
ボイラー実技講習とは、法令で定められた20時間の講習です。
二級ボイラー技士の免許交付要件の一つです。
詳しくは下記参照
一般社団法人 日本ボイラ協会
二級ボイラー技士免許の取得について
■ 講習申込先
一般社団法人 日本ボイラ協会
ボイラー実技講習会日程
各支部のサイトから
受付方法や講習料などは、各支部で違います。
サイトのデザインもバラバラなので統一してほしいですね。
講習の申込|電話予約 → HPからの申込
■ 講習申込日|2020年11月20日
■ 申込先|日本ボイラ協会 大阪支部 講習のご案内
大阪支部では、講習の申込みは、まず電話をして予約番号を取得します。
今回の受付は、12月と1月の2回分。
受付開始の午前9時になると同時に電話。
しかし、この電話がつながらない!
1時間電話をかけ続けても通話中で、予約をとれるのか不安になりました。
受付開始から1時間25分経過後、やっと電話がつながる。
名前と電話番号と希望の講習日を伝え、予約番号をゲット!
かなり早口で、受付の方もテンパっているのが伝わってきました。
最後に「本日、申込み手続きはできますか?」と聞かれたので、申込みがかなり多いことがうかがえます。13時頃にサイトを見ると、12月分と1月分ともに受付終了でした。
受付開始後すぐに申込みを! 午前中に受付終了の場合も。
■ HPからの申込み
電話で予約番号を取得後!
日本ボイラ協会 大阪支部 講習のご案内 の “HPからの申込み” から申込み。
<用意するもの>
① 本人確認書類(免許証等)
② 払込済が確認できる書類
③ 予約番号
※書類はJPEGかPDFのみ
本人確認書類は、運転免許をスキャン。
講習料はネット銀行で振込み、完了画面をスクリーンショット。
残高を消さずに添付してしまったので注意しましょう! 恥ずかしい…。
最後に、通信欄に予約番号を入力。
すぐに受付メールが届きました。
添付したファイルも送られてくるので、もう一度確認しましょう。
■ボイラー実技講習申込受け付けました
下記の通りお申込みいただきました。
1週間を過ぎても受講券等が届かない場合は必ずご連絡下さい。
受講月 : 12月
お名前 : ○○○○○
フリガナ: ○○○○○
性別 : 男
会員 : 会員外
生年月日 : 平成○○年○月○日
メールアドレス : ○○○○○○○○○○○○○
郵便番号 : ○○○○○○○
現住所 : ○○○○○○○○○
電話番号 : ○○○○○○○○○○
以下略
備考 : 予約番号00
–
このメールは 一般社団法人 日本ボイラ協会大阪支部 (https://jbaosaka.com) の
お問い合わせフォームから自動送信されました(1週間を過ぎても受講券等が届かない場合は
何らかのトラブルと届いていない場合がございますので、
その際は再度送信いただくか、お電話(06-6942-0721)にてご連絡ください)
1週間を過ぎても受講券等が届かない場合は必ず連絡を!
テキストと受講票
■ 郵便物着日|2020年11月28日
申込み日から8日後に届きました。
■ 郵便物の内容
・ボイラー図鑑
・ボイラー実技テキスト
・受講券
・B5サイズのプリント5枚
講習日と受講地
■ 講習日|2020年12月15~17日
■ 学科受講地|エル・おおさか
学科の講習会場はエル・おおさか。
地元の労働監督基準署と同様に独特の雰囲気。
■ 実習受講地|株式会社 ヒラカワ
実習会場は二ヵ所。
受講者番号の前半は、株式会社 ヒラカワ。後半は、株式会社 高尾鉄工所。
私は、株式会社 ヒラカワで実習を受けました。
ボイラー実技講習の内容|学科
■ 学科講習日|2020年12月15日~16日
■ 受講地|エル大阪 南館10階 1023号室
1日目
■ 午前|200分 ※10分休憩あり
ボイラーの概要・基礎知識
テキスト:P1~P26、P101~P107
■ 午後| 200分 ※10分休憩あり
燃料及び燃焼方式、点火、燃料の調整
テキスト:P27~P60
2日目
■ 午前|200分 ※10分休憩あり
附属品及び附属装置の取扱い、ボイラーの水管理
テキスト:P61 ~ P82
■ 午後|200分 ※10分休憩あり
点検及び異常時の処置
テキスト:P83~P100
1日目と2日目は座学。
ボイラー実技テキストを講師の方が読みあげ、補足説明をしてくれます。
講師は4名。1日目と2日目、午前と午後で違う方でした。
講習を聞いているうちに、ボイラーの全体像が理解できるようになります。
内容は、二級ボイラー技士の免許試験にとても役に立ちます。
試験を受ける前に受講したほうがよいです。
合格後の受講は、かなりしんどいと思います。
朝早くからの講習なので睡魔におそわれます。
ウトウトするぐらいなら大丈夫ですが、ガッツリと寝てる人は協会の方に注意されてました。
ボイラー実技講習は、免許試験より前に受講したほうがよい!
居眠りに厳しい。最悪、退場させられます!
出席印
講習開始前に受付で受講券を提出。
その日の講習終了後、出席印の押された受講券が返却されます。
最終日は、出席印はなく修了証書と交換します。
実習会場での注意事項
スライドを撮影したので読みにくいですが、作業服・軍手・ヘルメット・安全靴は不要です。
ボイラー実技講習の内容|実習
■ 講習日|2020年12月17日
■ 受講地|株式会社 ヒラカワ
普段は4班にわかれての実習ですが、コロナ過で人数が半数ということで2班でした。
私は、午前にシュミレーション、午後にボイラーを使用した実習でした。
3日目|シュミレーション
ノートPCを使いシュミレーションを行います。
一人ずつ前に出てシュミレーションするのでミスると少し恥ずかしいです。
① 炉筒煙管ボイラーの点火の手順
ちょっと手順が多い。
プレパージが短いと点火しなかったり、手順を間違えたら爆発したり。
ボイラーの構造を理解できて勉強になります。
② 水面測定装置の機能試験の手順
開閉の順番やコックの方向などややこしい。
実習で実際に操作します。
順番やコックの開閉方向は、免許試験で頻繁に出題されています。
・水面計のコックを開くときは、ハンドルが管軸に対し直角方向になるようにする。
・圧力計のコックは、ハンドルが管軸と同一方向になったときに開くように取り付ける。
③ 間欠炊出し装置の操作手順
これは簡単ですが重要! こちらも実習で実際に操作します。
ボイラー本体に、近いほうが
急開弁、遠いほうが
漸開弁。
免許試験でも出題されています。
・吹出し弁を開くときは、急開弁を先に開き、次に漸開弁を徐々に開いて吹出しを行う。
・吹出し弁を閉じるときは、漸開弁を先に閉じ、次に急開弁を閉じる。
※吹出し弁が直列に2個設けられている場合
どれも、免許試験で出題される内容なので手順をしっかり覚えましょう。
イメージできると免許試験の勉強が楽になります。
3日目|ボイラーを使用した実習
ボイラーや付属品にふれることができます。
ボイラーとしては小型かもしれませんが、目の前にするとワクワクします!
“工場萌え”という趣味があるぐらい、配管やタンクは、なぜ人を魅了するのでしょうか!
配管や計測機器をみていると、映画「スチームボーイ」を思い出しました。
前半は、付属品を用いた実習です。
壊してもいいからと言われ、遠慮なく手にとって観察。
生まれて初めてさわる物ばかり。どれもこれも見た目よりも重い!
この “付属品を用いた実習” が、講習の中で一番しんどかった。
1時間半立ちっぱなしです。途中、気分が悪くなってトイレに駆け込みました。
普段、デスクワークが多いので、立ちっぱなしはキツイです。
後半は、実際に燃焼中のボイラーを使用した実習です。
“水面測定装置の機能試験の手順”と”間欠炊出し装置の操作手順”を順番に行いました。
間欠炊出し装置の弁が、想像以上にかたくて回らない。ちょっと息がきれるくらい疲れます。
ボイラーについてぼんやりしたイメージが、実際に操作することで、はっきりとしてきます。
燃焼中のボイラーの周囲は暖かく、蒸気が吹出したらとても危険なものだと実感します。映画のワンシーンで、蒸気が配管から吹出す演出をよく目にしますが、実際に吹き出したら即逃げないとあの世行きですよこれは。
ボイラー実技講習修了証書
■ 修了証書交付日|2020年12月17日
最終日の講習終了時に受講券と交換します。
とても簡素な修了証書。裏面は白紙。
3日間、朝がはやく遅刻もできません。
とても疲れたので受取ったとき安堵しました。
原本証明
■ 原本証明取得日|2020年12月18日
■ 取得地|地元の労働監督基準署
免許試験をまだ受けてないのに気がはやいのですが、修了証書の原本証明をしてもらうために地元の労働基準監督署にいきました。コピーを持参して判子を押してもらいます。他の書類と合わせて4通。職員さんもなれたもんです。
二級ボイラー技士免許の申請時、実技講習修了証書の原本 か 写し(原本証明)を添付します。原本を手元に置いておきたい場合は、各都道府県の労働局か労働監督基準署で原本証明をしてもらいましょう。
“労働安全衛生法による免許証” を保有してる場合、免許も添付しますので、古い免許を手元に置いときたい場合は、同様に原本証明をしてもらいましょう。
費 用|¥25,546(税込)
■ 総費用
金 額 | 備 考 | |
・受講料 | ¥19,800 | 必須 |
・振込手数料 | ¥0 | 楽天銀行より振込 |
・テキスト | ¥2,526 | 2冊 |
・テキスト送料 | ¥500 | |
・交通費 | ¥2,720 | |
合 計(税込) | ¥25,546 |
実務経験と同等の価値があるので、費用に見合う講習だと思います。
座学だけの講習と違い、実習はとても良い経験になります。
おみやげ!
講習の終了後、株式会社 ヒラカワのご厚意で「ヒラカワボイラ便覧 創業100周年記念 新訂版」を頂きました。実習は別会場もありましたので、この会場の参加者限定で頂けたのかもしれません。
製品や会社の歴史など、カタログのような本かと思いましたが全然違いました。そのようなページは少なく、ボイラの歴史から始まり、電熱の基礎、ボイラ設備、燃料や水処理などなど、ボイラー辞書のような本です。
これが結構面白くて、免許試験の勉強の合間に読んでました。205ページの危険物の表は、勉強中の危険物取扱者試験にも役立ちます。ありがとうございます!
免許試験のテキスト
■ 購入日|2020年8月5日(①②)
参 考 書 と 過 去 問 題 集 | お す す め 度 | 備 考 |
① 一発合格! これならわかる 2級ボイラー技士試験 テキスト&問題集 | ★★★★★ | ¥1,800 ナツメ社 |
② 2級ボイラー技士 過去6回問題集 | ★★★☆☆ | ¥1,650 成美堂出版 |
③ 二級ボイラー技士講座サイト | ★★★☆☆ | 無料! COOLMINTJAM |
④ 大阪特殊自動車学校 | ★★★★☆ | 安全衛生技術試験の試験問題 PDF形式 |
① 一発合格! これならわかる 2級ボイラー技士試験
読みやすく良くまとまっています。80~90点ぐらいを目指した本です。
実際、この本に記載されていない内容の問題が出題されました。
燃料および燃焼の章が少し不足気味です。
イラストに無駄が少なく、シンプルで記憶しやすい。そこがとても良いです。
キャラクターのイラストは、 暗記の邪魔になるのでいらないかな。
② 2級ボイラー技士 過去6回問題集
過去問は、公式に 公表試験問題 。
下記の大阪特殊自動車学校に平成14年からの公表試験問題があります。
しかし、この本には解答の解説があるので、学習効率はPDFよりはるかによいです。
買ったほうが楽だと思います。
6回分と少しもの足りないので、追加で4回分ほどPDFをダウンロードすると過去問演習に丁度良いボリュームになります。
本試験は公表試験問題より少し難しいです。テキストの読み込みが大事!
過去問8回分を収録した ユーキャンの2級ボイラー技士 過去問8回徹底解説 が新発売。
値段も同じですので、こちらのほうがおすすめです。
③ 二級ボイラー技士講座サイト
⇒ 二級ボイラー技士講座サイト
試験後にみつけたサイトなのですが、ナツメ社の本よりもくわしく書かれています。
ナツメ社の本で不足する部分を補うことができます。
免許試験でよく出題される箇所が、太字や色文字でピックアップされていないので、試験対策向きではないです。また、法令は準備中です。
④ 大阪特殊自動車学校
⇒ 大阪特殊自動車学校
安全衛生技術試験の公表試験問題をPDF形式でダウンロードできます。
平成14年から最新まで。
二級ボイラー技士の過去問だけでなく、他の免許の公表試験問題もあります。
ただし、問題に解答が記入されているので工夫が必要です。 ※古い問題は解答がない。
書籍代をネットで稼ぐ
資格の取得には、交通費・手数料・郵便代など想像以上にお金がかかります。
テキストや問題集の費用を節約したくなりますが、不合格になるとお金はすべて無駄に。
後悔しないために、書籍代はケチらないほうがよいです。
私は、Amazonギフト券やポイントでテキストや問題集を購入しています。
アンケートやポイ活で書籍代を稼ぎましょう!
■ Amazonギフト券はアンケートがおすすめ!
複数のアンケートサイトを利用すると、
毎月 1,000円 ぐらいは稼げます。
➡ アンケートでおこずかいを稼ぐ、1年間の報酬比較!
■ ポイ活は楽天ポイントがおすすめ!
無料で 毎月 800P ぐらいは貯まります。
➡ 楽天ポイントを無料で貯める、ポイ活ルーティン!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません