高圧ガス移動監視者|合格体験記
取得の動機
“三冷の再受験に向けてのリハビリ”
昨年、第三種冷凍機械責任者 を受験したのですが不合格。
11月に再受験するので、勉強を始めるきっかけに取得することにしました。
もう一度、高圧ガスについて勉強するのは、何か得るものがないとしんどいですから。
資格について
■ 高圧ガス移動監視者
備 考 | ||
・難易度 | ★☆☆☆☆ | 合格率は高いが、内容は少し難しい |
・合格率 | 80%以上 | 令和2年:88.0% 受験者:1,347 合格者:1,186 |
・申込先 | 高圧ガス保安協会 | KHK本支部・一般高圧ガス関係団体・液化石油ガス教育事務所 |
・受験資格 | なし | |
・試験時間 | 90分 | |
・試験方法 | マークシート | 五肢択一(5つの選択肢から1つの回答を選ぶ) |
車両を用いて高圧ガスを移動する際、対象のガスにおいて指定数量以上のものを移動する場合、以下の条件に該当する者にその監視をさせることが定められています。
① 以下のいずれかの交付を受けている者
甲・乙・丙種 化学責任者免状
甲・乙種 機械責任者免状
② 高圧ガスの移動についての講習を受け検定に合格した者
■ 講習の種類
① 高圧ガス移動監視者
対象の高圧ガスすべてを扱える
② 高圧ガス移動監視者(液化石油ガス)
液化石油ガスに限定される
※ あまり実施されていません。
■ 開催地など
年4回開催(全国15カ所程度で開催予定)
⇒ 講習の予定表|高圧ガス保安協会
合格基準
試 験 科 目 | 問 題 数 | 合 格 基 準 |
・法令 / 移動に必要な学識と保安管理技術 | 20 | 12/20 |
9問以上間違えると不合格!
問題が20問あるので、合格点のハードルは低いです。
学識と保安管理で難しい問題もありますが、法令を確実におさえれば合格に近づきます。
計算問題は1~2問なので、落としても合格できます。
退室可能時間
試験時間30分経過後から退室できます。
※終了時間の10分前まで
更新と講習
更新や講習の義務はなく、写真の更新も必要ないです。
Q&A
Q:検定日から結果発表までの日数は?
合格者番号の公表は、検定日の約1ヵ月後。
問題と解答は数日後に公表されます。
Q:結果発表から修了証が届くまでの日数は?
合格者番号の公表から数日後。
Q:検定に不合格の場合は?
講習からやり直しとのこと。
Q:移動監視者は国家資格ですか?
国家資格ではないです。
高圧ガス保安協会のサイトでも国家資格に分類されていません。
高圧ガス移動監視者講習の修了者です。
勉強時間と方法|10時間(1日1時間)
■ 勉強時間|10時間(1日1時間 × 10日)
検定は講習の10日後でした。
講習の内容を忘れないように重要ポイントを毎日復習。
過去問も1日に2~3回分やりました。
1回分は15分ぐらいで解けるので、時間はあまりかかりません。
検定問題集には、11回分の過去問が収録されています。
計22回分 (2周) やりましたが、結果的には、やりすぎたかなと思いました。
基礎知識などは、すこし難しいので講習後の勉強は必要です。
講習を受講しただけで勉強しないと合格は危ういです。
真面目に講習を受講して、検定まで復習と過去問演習をやると誰でも合格できます。
勉強のポイント
① 最初に法令を確実に覚える
法令に関する問題は、6~9問ほど出題されます。
法令でしっかりと点数を稼げば合格にぐっと近づきます!
② 検定問題集を最低でも1周 (11回分)はする
全く同じ問題は、ほとんど出題されませんが、類似問題が多いです。
問題のパターンなどに慣れておきましょう。
③ 講習で講師が強調したポイントをおぼえる。
費 用|¥21,306(税込)
■ 総費用
金 額 | 備 考 | |
・受講受検料 | ¥13,200 | 必須 |
・振込手数料 | ¥0 | ※オンラインバンク |
・写真代 | ¥0 | 2枚(4.5cm×3.5cm)※流用 |
・図書費 | ¥4,790 | テキスト3冊 |
・送料と手数料 | ¥616 | テキスト |
・交通費 | ¥2,700 | |
合 計(税込) | ¥21,306 |
総費用は、¥21,306 でした。
講習費だけだと高くは感じなかったのですが、総額となると高いです。
送料を合わせると、テキスト代が5,000円をこえます。
受講の時期をずらして、同僚や友人とテキストを共有すると良いかもしれません。
講習の内容は、受験予定の三冷の勉強には、あまりなりません。
法令が、すこし役に立つぐらいでした。
受講・受検料の見直し
受講・受検料が ¥15,800 に値上げ!
※令和3年10月1日から受講・受検料を改定しています。
高圧ガス保安協会は、新型コロナウイルス感染症の拡⼤に伴い、講習会及び検定試験の会場確保・感染対策の経費が増⼤し、また、受講者が減少したことで、講習事業運営が⾮常に厳しい状態になっています。弊協会としては、これまで⽀出の合理化等に鋭意努めてまいりましたが、今般、講習会及び検定試験を確実に実施するため、受講・受検料を改定することにいたしました。
改定後の受講料は、令和3年10月1日から適用となります。
以下略
詳細はこちらをご覧ください。(PDF)出典:重要なお知らせ|高圧ガス保安協会
講習・検定の申込|郵送
■ 申込書送付日|2021年6月22日
講習は、KHK本支部・一般高圧ガス関係団体・液化石油ガス教育事務所が実施しています。
※ KHK (高圧ガス保安協会の略称)
講習の予定表で日程を確認して、各実施団体に申込みます。
申込書は、実施する団体のサイトからをダウンロード。
高圧ガス保安協会
⇒ 高圧ガス移動監視者講習
⇒ 講習の予定表
⇒ 一般高圧ガス関係講習 お問合せ先
今回は、高圧ガス保安協会 近畿支部 が実施する講習に申込み。
申込書と振込領収書を郵送しました。
用意するもの
① 写真2枚 (縦 4.5cm × 横 3.5cm)
申込書と受講票・受検票に使用
② 受講・受検料
③ 受講・受検料の振込領収書
(コピー可)
送付した翌日、近畿支部 から電話。
受付開始は7月20日でした。1カ月も勘違い!
全力で平謝りしたら、受付期間まで預かってくれることになりました。
別の講習を受講する場合、同じことがないよう厳重注意!
差し戻しにならなくてよかった…。
受付期間をしっかり確認してから送付しましょう。
テキストの申込|FAX
■ テキスト注文日|2021年7月5日
■ テキスト着日|2021年7月8日
講習の申込みとは別にテキストを用意する必要があります。
テキストの費用も受講・受検料とは別です。
講習の申込書に添付されている、講習テキスト等購入申込書を使用してFAXで注文。
注文してから3日後に届きました。
※ 講習日の2週間前までにFAXか郵送で申込みをする。
① 高圧ガス移動監視者講習テキスト
② 高圧ガス保安法令(抄)
③ 高圧ガス移動監視者検定問題集
いきなり、検定問題集を読むと難しくてビビります。
ほんとに合格率80%なの?と思いました。
高圧ガス保安法令(抄)は、移動監視者や特定高圧ガス取扱主任者に特化した内容。
三冷の試験勉強に使用するには不十分です。
受講票・受検票
■ 受講票・受検票着日|2021年8月4日
受付されているか心配していましたが、申込締切日から約2週間後に届きました。
受講票・受検票に貼付する写真のサイズは、縦 4.5cm × 横 3.5cm。
講習日と受講地
■ 講習日|2021年8月24日~25日
■ 受講地|天満研修センター 南館2階
講習の開始40分前に到着。
受講者の集まりがよく、すでに半分近くの席が埋まっていました。
席は指定されていますので要確認です。
10分前には、ほぼ全員着席。
受講者は、ほぼ中高年の男性で女性は数名。
会社名義で受講している方も多く、実際に業界で働いているのでしょう。
講習の持ちもの
① 受講票・受検票
※写真貼付 (縦 4.5cm × 横 3.5cm)
② テキスト
1. 高圧ガス保安法令(抄)
2. 高圧ガス移動監視者講習テキスト
3. 高圧ガス移動監視者検定問題集
③ 筆記用具
検定問題集は、ほぼ使用しません。
しかし、問題集を見ながら講義を受けると、覚えるべきポイントがハッキリします。
荷物は重くなりますが持って行くと良いです。
講習の内容
■ 講習の時間割
講師の方が、試験に出題される重要ポイントを教えてくれます。
付せんをつけたり、マーカーを引いてチェックです!
講義で説明がなかった部分は、ほぼ出題されません。
講師が、強調したポイントをしっかりおぼえましょう!
1日目
<午前>
09:00~12:00 関係法令(法令と第6章)
12:00~13:00 昼食休憩
<午後>
13:00~17:00 高圧ガスの移動に必要な学識及び保安管理技術(第1~2、6章)
講義は60~90分ぐらいで、あいだに10分の休憩がありました。
午前の講義は関係法令。
内容が多いので説明がはやいです。
重要ポイントを聞き逃さないように!
法令は覚えるだけです。
法令で得点を稼げば合格にグッと近づきます。
逆に法令ができないと危ないです。
午後は、講習テキストの1章と2章。
1章の内容が難しく、少し不安になりました。
2日目
<午前>
09:00~12:00 高圧ガスの移動に必要な学識及び保安管理技術(第3~4章)
12:00~13:00 昼食休憩
<午後>
13:00~17:00 高圧ガスの移動に必要な学識及び保安管理技術(第5、7~8章)
2日目も初日と同じように講義が続き、座りっぱなしで疲れます。
初日は難しくて理解できないことも、2日目には、なんとなくわかってきます。
お昼休みに過去問をやってみたところ、7割は正解できました。
しかし、講師が強調したポイントは、過去問の出題範囲と違うところも多いです。
過去問より、講師が強調したポイントのほうが大事です!
不合格になると講習からやり直しです。
この2日間の講習をまた受講するのは大変。
講習の受講後、検定までしっかり復習をして必ず合格しましょう。
検定日
■ 検定日|2021年9月5日
■ 検定会場|天満研修センター 南館2階
検定会場は、講習と同じく天満研修センター。
試験の開始40分前に到着。
席は講習時と違いますので、座席表を確認しましょう。
また、講習中か検定日に修了証の記載内容確認票が配られます。
こちらも確認しておきましょう。
席について筆記用具をカバンから取り出すと電卓がない…。
電卓を忘れる痛恨のミス!
講習の申込みに続いてミス連発、大丈夫か?
計算問題は1~2問なので、なんとかなるとは思いましたが、あせりました。
電卓を忘れないように!
検定の持ちもの
① 受講票・受検票
※ 2日間の出席印が押されていること。
② 筆記用具
③ 電卓(関数電卓の使用は禁止)
試 験
過去問の類似問題が多いですが、全く同じ問題はなかったです。
電卓を忘れたので、計算問題は手計算。
そのせいか想定より難しく感じました。
答えに (5) イ、ロ、ハ のような選択肢があるので、消去法だけでは対応できません。
問題文の全てをある程度理解していないと正答がだせません。
正誤を選ぶような問題ではないです。
うろ覚えですが、下記の問題で迷いました。
爆発下限界や沸点の順番などは、記憶がごちゃごちゃするとこです。
問 可燃性ガスの燃焼と爆発に関する次の記述のうち正しいものはどれか。
イ 水素、プロバンおよびアンモニアを、爆発下限界 (常温、大気圧、空気中 vol%) の
低いものから高いものヘ順に並べると以下のとおりとなる。
プロパン < 水素 < アンモニア
ロ 燃焼の3要素とは、可燃性ガス、支燃性ガス、空気である。
ハ メタンとモノシランは、発火点が常温以下の自然発火性ガスである。
(1) イ (2) ハ (3) イ、ロ
(4) ロ、ハ (5) イ、ロ、ハ
正解: イ
20分ぐらいで解答を終え、三冷の痛い思い出があるので3回見直し。
計算問題を再計算して間違えをみつけました。見直し大事!
試験開始から50分ほどで退室。
会場には、数人しか残っていませんでした。
合格はしているだろうと思いましたが、迷った問題もありスッキリしません。
自己採点
■ 解答公表日|2021年9月6日
電卓を忘れたので、解答をメモリーできなかったです。
検定の翌日、公表された問題をもう一度解いて自己採点。
結果は、20 / 20 でした。
迷った問題もあっていました。
試験問題と解答の公表
試験から数日後、高圧ガス保安協会のサイトで検定の試験問題と解答が公表されます。
公表のページ
⇒ 講習検定試験の試験問題、正解答と合格者番号の公表
公表時刻は15時以降です。
試験問題と解答の公表期間は、約1カ月程度。
※ 合格者番号が公表された場合、その公表日前日迄
結 果|合 格
■ 合格発表日|2021年10月5日
公表のページ
⇒ 講習検定試験の試験問題、正解答と合格者番号の公表
合格発表の公表時刻は15時以降。
PDF形式で公表されます。
心配はしていませんでしたが、結果が出るとスッキリします。
2021年|大阪|第2回
受験数:146人 合格者数:129人
受講した大阪の合格率は 88.3% でした。
全国の受験者数も多いです。
高圧ガスの移動に必要な資格なので、やはり需要があるのでしょう。
試験結果通知と修了証
■ 試験結果通知&修了証着日|2021年10年7日
合格発表から2日後に簡易書留で届きました。
角4号で送られてくると思っていましたが、角2号の封筒でした。
試験結果の通知と合格者には修了証が同封されています。
修了証
■ 修了証発行日|2021年9年27日
■ 修了証着日|2021年10月7日
ちょっと微妙な色の修了証。
三冷の免状と違い、携帯性のよいカードタイプなのはうれしいです。
危険物乙4 と相性がよいので取得してよかったとは思います。
しかし、化学か機械の責任者を取得すれば必要はないので、そのほうがよかったかな。
冷凍機械と試験日程がかぶるので難しいけど。
書籍代をネットで稼ぐ
資格の取得には、交通費・手数料・郵便代など想像以上にお金がかかります。
テキストや問題集の費用を節約したくなりますが、不合格になるとお金はすべて無駄に。
後悔しないためにも、書籍代はケチらないほうがよいです。
私は、Amazonギフト券やポイントでテキストや問題集を購入しています。
アンケートやポイ活で書籍代を稼ぎましょう!
■ Amazonギフト券はアンケートがおすすめ!
複数のアンケートサイトを利用すると、
毎月 1,000円 ぐらいは稼げます。
➡ アンケートでおこずかいを稼ぐ、1年間の報酬比較!
■ ポイ活は楽天ポイントがおすすめ!
無料で 毎月 850P ぐらいは貯まります。
➡ 楽天ポイントを無料で貯める、ポイ活ルーティン!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません