第二種衛生管理者|試験勉強|漢字のよみがな

試験勉強,労働安全衛生法による免許証,衛生管理者

漢字のよみがな|試験勉強|第二種衛生管理者

“漢字が読めない!”

第二種衛生管理者の試験勉強をしています。
しかし、専門用語の漢字が難しく勉強がすすみません。
その難しい用語のよみがなを一覧にしました。

用語の順番は、勉強に使用中のテキスト、この1冊で合格! 村中一英の第2種衛生管理者 の構成順になっています。この本で勉強されている方の参考になれば幸いです。

専門用語の解説はないですが、Googleの検索結果にリンクしています。

職場の安全衛生管理体制とは?

1. 総括安全衛生管理者

総括  (そうかつ)
総括安全衛生管理者
(そうかつ あんぜんえいせいかんりしゃ)

選任  (せんにん)


2. 衛生管理者

衛生管理者
(えいせいかんりしゃ)
衛生工学衛生管理者
(えいせいこうがく えいせいかんりしゃ)
労働衛生コンサルタント
事業場 (じぎょうば)

専任  (せんにん)
専属  (せんぞく)
坑内  (こうない)
高熱物体(こうねつ ぶったい)
暑熱  (しょねつ)
放射線 (ほうしゃせん)


3. 産業医

産業医 (さんぎょうい)
深夜業 (しんや ぎょう)
巡視  (じゅんし)

権限  (けんげん)
勧告  (かんこく)
修了  (しゅうりょう)


4. 安全衛生推進者・衛生推進者

安全衛生推進者
(あんぜんえいせい すいしんしゃ)
衛生推進者
(えいせいすいしんしゃ)

掲示  (けいじ)
周知  (しゅうち)


5. 衛生委員会

衛生委員会(えいせい いいんかい)
作業環境測定士
(さぎょうかんきょう そくていし)

事業場 (じぎょうば)
事業者 (じぎょうしゃ)

労働生理

1. 心臓

心筋  (しん きん)
随意筋 (ずいい きん)
不随意筋(ふずいい きん)
横紋筋 (おうもん きん)
心房  (しんぼう)
心室  (しんしつ)
   (う)
   (さ)
僧帽弁 (そうぼう べん)
三尖弁 (さんせん べん)
洞房結節(どうぼう けっせつ)
自律神経(じりつ しんけい)
交感神経(こうかん しんけい)
副交感神経(ふくこうかん しんけい)
循環  (じゅんかん)
老廃物 (ろうはいぶつ)

律動  (りつどう)
収縮  (しゅうしゅく)
弛緩  (しかん)
拍動  (はくどう)
心拍数 (しんぱくすう)
動脈  (どうみゃく)
静脈  (じょうみゃく)
冠動脈 (かん どうみゃく)
動脈血 (どうみゃく けつ)
静脈血 (じょうみゃく けつ)
促進  (そくしん)
抑制  (よくせい)
動脈硬化(どうみゃく こうか)
肥厚  (ひこう)
狭窄  (きょうさく)
閉塞  (へいそく)


2. 血液の組織と機能

体液成分(たいえき せいぶん)
有形成分(ゆうけい せいぶん)
血漿  (けっしょう)
浸透圧 (しんとうあつ)
アルブミン
骨髄  (こつずい)
赤血球 (せっけっ きゅう)
ヘモグロビン
ヘマトクリット
容積  (ようせき)
貧血  (ひんけつ)
脱水  (だっすい)
止血  (しけつ)
溶血  (ようけつ)
凝集  (ぎょうしゅう)
血清  (けっせい)
抗原  (こうげん)
抗体  (こうたい)

白血球 (はっけっ きゅう)
好中球 (こうちゅう きゅう)
貪食  (どんしょく)
好酸球 (こうさん きゅう)
好塩基球(こうえんき きゅう)
単球  (たん きゅう)
リンパ球(りんぱ きゅう)
Tリンパ球(ティー りんぱ きゅう)
Bリンパ球(ビー りんぱ きゅう)
リンパ節(りんぱ せつ)
胸腺  (きょうせん)
脾臓  (ひぞう)
血小板 (けっしょう ばん)
凝固  (ぎょうこ)
線維素原(せんい そげん)
フィブリノーゲン
線維素 (せんい そ)
フィブリン


3. 肺

・呼吸筋 (こきゅう きん)
肋間筋 (ろっかん きん)
横隔膜 (おうかく まく)
延髄  (えんずい)
呼吸中枢(こきゅう ちゅうすう)
外呼吸 (がい こきゅう)
内呼吸 (ない こきゅう)
胸腔  (きょうくう)
胸膜  (きょうまく)
収縮  (しゅうしゅく)
弛緩  (しかん)

受動的 (じゅどう てき)
上気道 (じょうきどう)
鼻腔  (びくう)
咽頭  (いんとう)
喉頭  (こうとう)
食道  (しょくどう)
下気道 (かきどう)
気管  (きかん)
   (し)
肺胞  (はいほう)
毛細血管(もうさい けっかん)


4. 筋とエネルギー

横紋筋 (おうもん きん)
平滑筋 (へいかつ きん)
骨格筋 (こっかく きん)
心筋  (しん きん)
内臓筋 (ないぞう きん)
随意筋 (ずいい きん)
不随意筋(ふずいい きん)
自律神経(じりつ しんけい)
ATP (エーティーピー)
アデノシン三リン酸

加水分解(かすいぶんかい)
グリコーゲン
乳酸  (にゅうさん)
肥大  (ひだい)
等張性 (とうちょう せい)
等尺性 (とうしゃく せい)
収縮  (しゅうしゅく)
短縮  (たんしゅく)
伸張  (しんちょう)
筋繊維 / 筋線維(きんせんい)


5. 胃・小腸・大腸・膵臓

消化酵素(しょうかこうそ)
胃酸  (いさん)
粘液  (ねんえき)
胃腺  (いせん)
小腸  (しょうちょう)
十二指腸(じゅうにしちょう)
空腸  (くうちょう)
回腸  (かいちょう)
絨毛  (じゅうもう)
小突起 (しょうとっき)
ブドウ糖(ぶどうとう)
脂肪酸 (しぼうさん)

グリセリン
アミノ酸(あみのさん)
大腸  (だいちょう)
盲腸  (もうちょう)
虫垂  (ちゅうすい)
結腸  (けっちょう)
直腸  (ちょくちょう)
膵臓  (すいぞう)
内分泌腺(ないぶんぴつ せん)
膵液  (すいえき)
胆汁酸 (たんじゅう さん)
細胞膜 (さいぼうまく)


6. 肝臓

肝臓  (かんぞう)
胆汁  (たんじゅう)
胆嚢  (たんのう)
乳化  (にゅうか)

グリコース
グリコーゲン
凝固  (ぎょうこ)
血漿  (けっしょう)


7. 腎臓・泌尿器

腎臓  (じんぞう)
泌尿器 (ひにょうき)
臭気  (しゅうき)
淡黄色 (たんこうしょく)
髄質  (ずいしつ)
皮質  (ひしつ)
ネフロン
腎小体 (じんしょうたい)
糸球体 (しきゅうたい)
ボウマン嚢(ぼうまん のう)
尿細管 (にょうさいかん)

原尿  (げんにょう)
電解質 (でんかいしつ)
腎盂  (じんう)
膀胱  (ぼうこう)
尿蛋白 (にょうたんぱく)
慢性腎炎(まんせいじんえい)
ネフローゼ
尿糖  (にょうとう)
腎性糖尿(じんせいとうにょう)
尿潜血 (にょうせんけつ)
尿路結石(にょうろ けっせき)


8. 神経系の組織

中枢神経(ちゅうすう しんけい)
   (のう)
大脳  (だいのう)
皮質  (ひしつ)
灰白質 (かくはいしつ)
髄質  (ずいしつ)
白質  (はくしつ)
前頭葉 (ぜんとう よう)
後頭葉 (こうとう よう)
頭頂葉 (とうちょう よう)
側頭葉 (そくとう よう)
失語症 (しつごし ょう)
失読症 (しつどくしょう)

脳幹  (のうかん)
間脳  (かんのう)
中脳  (ちゅうのう)
   (きょう)
延髄  (えんずい)
中枢  (ちゅうすう)
小脳  (しょうのう)
平衡感覚(へいこう かんかく)
神経細胞(しんけい さいぼう)
ニューロン
軸索  (じくさく)
樹状突起(じゅじょう とっき)
髄鞘  (ずいしょう)

脊髄  (せきずい)
伝導路 (でんどうろ)
感覚器 (かんかくき)
31対 (さんじゅういっつい)
末梢  (まっしょう)
前角  (ぜんかく)
前柱  (ぜんちゅう)

後角  (こうかく
後柱  (こうちゅう)
前索  (ぜんさく)
側索  (そくさく)
後索  (こうさく)
前根  (ぜんこん)
後根  (こうこん)

末梢神経(まっしょう しんけい)
体性神経(たいせい しんけい)
運動神経(うんどう しんけい)
感覚神経(かんかく しんけい)

自律神経(じりつ しんけい)
交感神経(こうかん しんけい)
副交感神経(ふくこうかん しんけい)
概日リズム(かいじつ)

脳神経 (のう しんけい)
12対 (じゅうについ)
嗅神経 (きゅう しんけい)
視神経 (し しんけい)
動眼神経(どうがん しんけい)
滑車神経(かっしゃ しんけい)
三叉神経(さんさ しんけい)

外転神経(がいてん しんけい)
顔面神経(がんめん しんけい)
内耳神経(ないじ しんけい)
舌咽神経(ぜついん しんけい)
迷走神経(めいそう しんけい)
舌下神経(ぜっか しんけい)
作用  (さよう)


9. 内分泌系

内分泌 (ないぶんぴつ)
恒常性 (こうじょう せい)
内分泌腺(ないぶんぴつ せん)
松果体 (しょうかたい)
胸腺  (きょう せん)
甲状腺 (こじょう せん)
副甲状腺(ふくこうじょう せん)
副腎  (ふくじん)

副腎髄質(ふくじん ずいしつ)
副腎皮質(ふくじん ひしつ)
道管  (どうかん)
外分泌 (がいぶんぴ けい)
汗腺  (かん せん)
唾液腺 (だえき せん)
膵臓  (すいぞう)
十二指腸(じゅうにしちょう)


10. 代謝系

代謝  (たいしゃ)
同化  (どうか)
異化  (いか)
体表面積(たいひょう めんせき)
エネルギー代謝率(たいしゃ りつ)
RMR (アールエムアール)

基礎代謝量(きそ たいしゃ りょう)
覚醒  (かくせい)
横臥  (おうが)
安静  (あんせい)
肥満測定(ひまんそくてい)
BMI (ビーエムアイ)


11. 視覚

虹彩  (こうさい)
瞳孔  (どうこう)
角膜  (かくまく)
網膜  (もうまく)
錐状体 (すいじょうたい)
杆状体 (かんじょうたい)
水晶体 (すいしょうたい)

硝子体 (しょうしたい)
眼軸長 (がんじくちょう)
正視  (せいし)
遠視  (えんし)
近視  (きんし)
乱視  (らんし)
屈折  (くっせつ)


12. 聴覚・その他の感覚

聴覚  (ちょうかく)
前庭感覚(ぜんてい かんかく)
平衡感覚(へいこう かんかく)
外耳  (がいじ)
耳介  (じかい)
側頭骨 (そくとうこつ)
外耳道 (がいじどう)
中耳  (ちゅうじ)
鼓膜  (こまく)
耳小骨 (じしょうこつ)
内耳  (ないじ)
半規管 (はんきかん)
前庭  (ぜんてい)
蝸牛  (かぎゅう)
鼓室  (こしつ)
耳管  (じかん)
咽頭  (いんとう)

有毛  (ゆうもう)
難聴  (なんちょう)
Hz   (ヘルツ)
dB   (デジベル)
嗅覚  (きゅうかく)
味覚  (みかく)
化学感覚(かがく かんかく)
皮膚感覚(ひふ かんかく)
触覚  (しょっかく)
痛覚  (つうかく)
温度感覚(おんど かんかく)
冷覚  (れいかく)
温覚  (おんかく)
鋭敏  (えいびん)
深部感覚(しんぶ かんかく)
受容器 (じゅようき)
分布  (ぶんぷ)


13. 生体恒常性

生体恒常性(せいたい こうじょうせい)
ホメオスタシス
間脳   (かんのう)
視床   (ししょう)
視床下部 (ししょうかぶ)

産熱  (さんねつ)
放熱  (ほうねつ)
不感蒸泄(ふかんじょうせつ)
疾患  (しっかん)


14. 疲労の分類と回復・予防

動的  (どうてき)
静的  (せいてき)
局所  (きょくしょ)

急性  (きゅうせい)
慢性  (まんせい)
日周性 (にっしゅう)


15. 睡眠

松果体  (しょうかたい)
副交感神経(ふくこうかんしんけい)
覚醒   (かくせい)

労働衛生

1. 労働衛生管理

有害因子(ゆうがい いんし)
把握  (はあく)

温熱環境(おんねつ かんきょう)
視環境 (し かんきょう)


2. 温熱環境

温熱環境(おんねつ かんきょう)
輻射熱 (ふくしゃねつ)
放射熱 (ほうしゃねつ)
暑熱  (しょねつ)
至適温度(してき おんど)

乾湿計 (かんしつ けい)
湿潤  (しつじゅん)
乾球温度(かんきゅう おんど)
湿球温度(しっきゅう おんど)
黒球温度(こっきゅう おんど)


3. 視環境

視環境 (し かんきょう)
光源  (こうげん)
採光  (さいこう)
照度  (しょうど)
輝度  (きど)
明度  (めいど)
色彩  (しきさい)
彩色  (さいしき)
濁色  (だくしょく)
交感神経(こうかん しんけい)

全般照明(ぜんぱん しょうめい)
局部照明(きょくぶ しょうめい)
直接照明(ちょくせつ しょうめい)
間接照明(かんせつ しょうめい)
併用  (へいよう)
白色光 (はくしょく こう)
立体視 (りったい し)
lx  (ルクス)
cd  (カンデラ)
グレア


4. 食中毒による健康障害

細菌  (さいきん)
毒素  (どくそ)
感染  (かんせん)
嘔吐  (おうと)
下痢  (げり)
自然毒 (しぜんどく)
麻痺  (まひ)
砒素  (ひそ)
ウィルス

排泄物 (はいせつぶつ)
汚染  (おせん)
腸炎  (ちょうえん)
病原  (びょうげん)
好塩菌 (こうえんきん)
近海  (きんかい)
水様性 (すいよう せい)
致死  (ちし)
黄色  (おうしょく)


5. 情報機器作業時の労働衛生管理

lx  (ルクス)
採光  (さいこう)
対照  (たいしょう)
一連続 (いちれんぞく)

既往歴 (きおうれき)
上肢  (じょうし)
下肢  (かし)
グレア


6. 受動喫煙防止対策

受動喫煙(じゅどう きつえん)
副流煙 (ふくりゅうえん)
喫煙  (きつえん)
禁煙  (きんえん)
脳卒中 (のうそっちゅう)
心筋梗塞(しんきん こうそく)

掲示  (けいじ)
高揚  (こうよう)
呼吸器 (こきゅうき)
循環器 (じゅんかんき)
過敏  (かびん)
動線  (どうせん)


7. 腰痛予防対策

腰痛  (ようつう)
腰部  (ようぶ)
動的  (どうてき)
静的  (せいてき)
椎間板 (ついかんばん)
骨粗鬆症(こつそそう しょう)
既往症 (きおうしょう)
基礎疾患(きそしっかん)
前屈  (ぜんくつ)
後屈捻転(こうくつ ねんてん)

適宜  (てきぎ)
業務歴 (ぎょうむ れき)
既往歴 (きおう れき)
体幹  (たいかん)
脊柱  (せきちゅう)
減退  (げんたい)
下肢痛 (かしつう)
坐骨神経痛(ざこつ しんけいつう)
神経伸展 (しんけい しんてん)
深部腱反射(しんぶ けん はんしゃ)


8. 事務室等の作業環境改善

換気  (かんき)
強度  (きょうど)
呼気  (こき)
密閉  (みっぺい)

気積  (きせき)
濃度  (のうど)
ppm  (ピーピーエム)
(パーツ・パー・ミリオン/100万分の1)


9. 健康の保持増進対策

THP (ティーエッチピー)
保持  (ほじ)
増進  (ぞうしん)
嗜好  (しこう)
尿酸  (にょうさん)
喫煙  (きつえん)
禁煙  (きんえん)
口腔  (こうくう)
円滑  (えんかつ)

閉眼  (へいがん)
摂取  (せっしゅ)
筋力  (きんりょく)
柔軟性 (じゅうなん せい)
平衡性 (へいこう せい)
敏捷性 (びんしょう せい)
全身持久力(ぜんしんじきゅうりょく)
立位体前屈(りついたいぜんくつ)
長座位体前屈(ちょうざいたいぜんくつ)


10. 労働衛生管理統計

把握  (はあく)
定量的 (ていりょう てき)
有所見者(ゆうしょけん しゃ)
偽陽性 (ぎ ようせい)
偽陰性 (ぎ いんせい) 

疾病  (しっぺい)
在籍  (ざいせき)
延実労働 (のべ じつ ろうどう)
延所定労働(のべ しょてい ろうどう)
スクリーニング


11. 心肺蘇生法

胸骨圧迫(きょうこつ あっぱく)
傷病者 (しょうびょう しゃ)
心肺蘇生(しんぱい そせい)
循環  (じゅんかん)
AED (エーイーディー)
除細動 (じょさいどう)
開眼  (かいがん)

発語  (はつご)
四肢  (しし)
嘔吐  (おうと)
気道  (きどう)
死戦期呼吸(しせんき こきゅう)
頭部後屈 (とうぶこうくつ)
顎先挙上法(あごさき きょじょう ほう)


12. 出血・止血

出血  (しゅっけつ)
止血  (しけつ)
擦り傷 (すりきず)
擦過傷 (さっかしょう)
毛細血管(もうさいけっかん)
動脈  (どうみゃく)
静脈  (じょうみゃく)

圧迫  (あっぱく)
鮮紅色 (せんこう しょく)
暗赤色 (あんせき しょく)
拍動  (はくどう)
止血帯 (しけつたい)
遮断  (しゃだん)
大腿部 (だいたい ぶ)


13. 骨折・脱臼

皮下骨折(ひか こっせつ)
骨折端 (こっせつ たん)
疼痛  (とうつう)
圧痛  (あっつう)
腫脹  (しゅちょう)
皮下出血(ひか しゅっけつ)

軋轢音 (あつれき おん)
副子  (ふくし)
亜脱臼 (あだっきゅう)
脊髄  (せいきずい)
頚椎  (けいつい)
脊椎  (せきつい)


14. 熱傷(火傷)・凍傷

表皮  (ひょいひ)
真皮  (しんぴ)
皮下組織(ひかそ しき)
熱傷  (ねっしょう)
火傷  (かしょう・やけど)
凍傷  (とうしょう)

水泡  (すいほう)
癒着  (ゆちゃく)
剥離  (はくり)
難治性 (なんちせい)
仰臥位/背臥位(ぎょうがい/はいがい)


15. 脳血管障害・虚血性心疾患

虚血  (きょけつ)
疾患  (しっかん)
心疾患 (しんしっかん)
増悪  (ぞうあく)
脳実質 (のうじっしつ)

脳卒中 (のうそっちゅう)
くも膜下(くもまっか)
梗塞  (こうそく)
血栓  (けっせん)
塞栓  (そくせん)

労働安全衛生法および関係法令

1. 雇入れ時・作業内容変更時の安全衛生教育

抑制  (よくせい)
省略  (しょうりゃく)

疾病  (しっぺい)
退避  (たいひ)


2. 一般健康診断

既往歴 (きおうれき)
業務歴 (ぎょうむれき)
自覚  (じかく)
他覚  (たかく)
貧血  (ひんけつ)
肝機能 (かんきのう)
血中脂質(けっちゅうししつ)
血糖  (けっとう)
心電図 (しんでんず)
胸部エックス線検査(きょうぶ)
かくたん検査

暑熱  (しょねつ)
飛散  (ひさん)
重激  (じゅうげき)
坑内  (こうない)
病原体 (びょげんたい)
尿酸  (にょうさん)
検便  (けんべん)
糞便塗抹(ふんべんとまつ)
B型肝炎(ビーがたかんえん)
ABO式(エービーオー しき)
Rh式 (アールエッチ しき)


3. 健康診断実施後の措置

措置 (そち)
勘案 (かんあん)

特殊健康診断
(とくしゅ けんこうしんだん)


4. 面接指導

勧奨  (かんしょう)
蓄積  (ちくせき)

把握  (はあく)
客観的 (きゃっかんてき)


5. ストレスチェック

ストレスチェック
心理  (しんり)
心身  (しんしん)
意見聴取(いけんちょうしゅ)

保健師 (ほけんし)
公認心理士(こうにん しんりし)
精神保健福祉士
(せいしんほけんふくしし)


6. 労働基準監督署への報告義務

研削  (けんさく)
索道  (さくどう)
   (さく)
機械集材装置(きかいしゅうざいそうち)

高架  (こうか)
窒息  (ちっそく)
四半期 (しはんき)
労働災害(ろうどうさいがい)


7. 気積・換気

気積  (きせき)
換気  (かんき)

通気  (つうき)
排気  (はいき)


8. 採光・照度

採光  (さいこう)
lx  (ルクス)

照度  (しょうど)
精密  (せいみつ)


9. 休養・清掃、食堂・炊事場

休憩  (きゅうけい)
休養  (きゅうよう)
臥床  (がしょう)

便房  (べんぼう)
炊事  (すいじ)
栄養士 (えいようし)


10. 事務所衛生基準規則

空気調和(くうきちょうわ)
機械換気(きかいかんき)
含有率 (がんゆうりつ)

相対湿度(そうたいしつど)
せん孔機(せんこうき)
浄化  (じょうか)

労働基準法

1. 解雇の規制

労働基準法(ろうどうきじゅんほう)
解雇  (かいこ)
打切補償(うちきり ほしょう)
解雇予告(かいこ よこく)

疾病  (しっぺい)
天災地変(てんさいちへん)
   (せき)
臨時  (りんじ)


2. 法定労働時間・時間外労働

36協定(さぶろく きょうてい)
労使協定(ろうしきょうてい)
所定労働時間(しょていろうどうじかん)
法廷労働時間(ほうていろうどうじかん)
時間外労働 (じかんがいろうどう)

就業  (しゅうぎょう)
締結  (ていけつ)
請求  (せいきゅう)
協約  (きょうやく)


3. 休憩・休日

付与  (ふよ)
振替  (ふりかえ)
代休  (だいきゅう)

断続的 (だんぞくてき)
不可分 (ふかぶん)
労務  (ろうむ)


4. 割増賃金

割増  (わりまし)
歩合  (ぶあい)

補償  (ほしょう)
出来高払い(できだかばらい)


5. 変形労働時間制・みなし労働時間制

変形労働時間制
(へんけい ろうどうじかんせい)
フレックスタイム制
起算日 (きさんび)

就業規則(しゅうぎょう きそく)
労使協定(ろうしきょうてい)
精算期間(せいさんきかん)
みなし労働時間制


6. 年次有給休暇

有給休暇(ゆうきゅう きゅうか)
時季  (じき)

標準報酬月額
(ひょうじゅん ほうしゅう げつがく)


7. 年少者および妊産婦

年少者 (ねんしょうしゃ)
妊産婦 (にんさんぷ)
多胎児 (たたいじ)

軽易  (けいい)
生児  (せいじ)
深夜業 (しんやぎょう)


8. 就業規則

就業規則(しゅうぎょう きそく)
服務規律(ふくむ きりつ)
労働契約(ろうどう けいやく)
労働条件(ろうどう じょけん)

労働協約(ろうどう きょうやく)
意見聴取(いけん ちょうしゅ)
絶対的 (ぜったい てき)
相対的 (そうたい てき)