第四級アマチュア無線技士 (四アマ)|合格体験記 (CBT)
受験の動機
“CBT方式の試験を経験するため”
無線従事者試験は、徐々にCBT方式に移行中です。
CBT方式で実施される無線従事者試験は、この先も増えると考えています。
そのため、CBT方式の無線従事者試験を経験しておきたいので、受験することにしました。
CBT方式の無線従事者試験
陸上・海上特殊無線技士(二級・三級)
アマチュア無線技士(三級・四級)
<関連記事>
➡ 二アマ|合格体験記 ➡ 三アマ|合格体験記
資格について
■ 第四級アマチュア無線技士
備 考 | ||
・難易度 | ★☆☆☆☆ | 理解できなくても合格可能。 |
・合格率 | 80.4% | 令和3年:80.4% 受験者:2,384 合格者:1,916 |
・受験申込先 | 無線従事者国家試験 | ㈱ CBTソリューションズ |
・受験資格 | なし | 年齢制限なし |
・試験時間 | 60分 | 試験終了ボタンを押すと退室できます |
・試験方法 | CBT | 多肢選択式(選択肢から正しい回答を選ぶ) |
アマチュア無線技士は、一級・二級・三級・四級の4種類。
三級・四級の試験はCBT方式で随時実施されています。
四級の合格率は80%以上。
年齢などの制限がなく、誰でも受験できます。
三級の合格率は81.1%。※令和3年
三級と四級の違いは、モールス信号 (符号)の問題の有無です。
四級はモールス信号 (符号)の問題が出題されません。
Q : モールス信号とモールス符号の違いは?
モールス符号を使い通信する信号が、モールス信号。表記されたものはモールス符号。
※ このページでは、一般的に知られているモールス信号と記載しています。正確には、モールス符号です。
■ 無線従事者の資格と操作等の範囲|日本無線協会
無線従事者の資格は、操作範囲で細分化されています。
試験科目と合格基準
試 験 科 目 | 出 題 数 | 合 格 基 準 / 配 点 |
・法 規 | 12 | 40 / 60 |
・無線工学 | 12 | 40 / 60 |
配点は各5点。
各科目で5問以上間違えると不合格! 問題数が少なく1問が重い。
真面目に勉強すれば誰でも合格できますが、なめると落ちます!
退室可能時間と遅刻
試験終了ボタンを押すと退室できます。
原則、遅刻すると入室できません。
本試験では遅刻者も受験できたので、試験監督の判断次第。
更新と講習
免許の更新や講習の義務はなく、写真の更新も必要ないです。
無線従事者資格は、免許の取消しとならない限り生涯有効(終身資格)です。
Q&A
Q:試験申込の受付日程は?
試験は、いつでも申し込みできます。
試験日は、申し込み日の14日以降から選択できます。
Q:試験日から合格発表までの日数は?
2~3週間後に電子メールが届きます。
専用サイトから、試験結果をダウンロード。
Q:申請から免許書が届くまでの日数は?
3週間~1ヵ月程度。
Q:よくある質問
⇒ 無線従事者資格についてのFAQ|日本無線協会
⇒ 国家試験についてのFAQ|日本無線協会
勉強時間と方法|6時間(1日2時間)
■ 勉強時間|6時間(1日2時間 × 3日)
勉強時間は6時間。
二アマ・三アマ を取得していますので復習です。
四アマの試験では、モールス信号の問題がありません。
モールス信号以外の無線工学と法規は、三アマと大差がないです。
時間に余裕があるなら、三アマから受験するとよいです。
過去問を丸暗記すれば、1週間でも合格はできます。
無線従事者試験を初めて受験するかたは、2週間ぐらい勉強期間を確保するとよいです。
勉強中、計算問題は難しく感じると思います。
しかし、試験では1~2問しか出題されません。
難しいと感じた問題は、スルーでOK!
計算問題以外は、法規も無線工学も過去問を丸暗記でよいです。
理解するより丸暗記!
使用したテキストは、第4級ハム国試 要点マスター。
三アマ取得時に使用したテキストの四アマ版。
買う必要はなかったのですが、不安を感じたので購入しました。
CBT方式の試験では、新問題が多かったとの情報がありましたので。
手のひらサイズでちょっと読みにくいです。
前半は過去問、後半はテキストの構成。
テキストとしては説明不足だけど、 合格するには十分な内容。
ネットにある四アマの過去問はすこし古いので、購入したほうが効率的です。
費 用|¥9,195(税込)
■ 総費用
金 額 | 備 考 | |
・試験手数料 | ¥5,100 | 必須 |
・収納に係る手数料 | ¥297 | 必須 |
・写真代 | ¥0 | 流用 |
・図書費 | ¥1,320 | テキスト1冊 |
・交通費 | ¥560 | |
・収入印紙 | ¥1,750 | 必須 |
・免許申請書送付 | ¥84 | 普通郵便 |
・返信用切手 | ¥84 | 普通郵便 |
合 計(税込) | ¥9,195 |
総費用は 9,195円 でした。
ケチケチモードで、申請も返信も普通郵便を利用。
総費用を1万円以下に抑えることができました。
三アマ の取得費用は 10,109円 。
費用の差は、試験手数料、交通費や郵便代。
受験の申込|インターネット
■ 受験申請日|2022年5月1日
⇒ 無線従事者国家試験|CBT-Solutions
試験は、いつでも申し込みできます。
試験日は、申込日の14日以降から選択できます。
試験日の3日前まで試験日・会場の変更が可能。
※ 申込日から120日以降の試験日は選択できません。
⇒ CBT試験案内|日本無線協会
申込時に、顔写真をデータで登録します。
事前にデータの準備が必要です。
顔写真データはJPG形式でアップロード。
試験会場
⇒ テストセンター空席照会|CBT-Solutions
⇒ テストセンター一覧|CBT-Solutions
申し込み手続きを終えると、支払い手続き用のメールが届きます。
記載されたリンクから、支払い方法を選択します。
■ お支払い手続きについて
◯◯ ◯◯ 様
「第四級アマチュア無線技士」をお申し込み
いただきましてありがとうございます。
2022年05月04日までに料金をお支払いください。
2022年05月04日までにお支払いが確認できない場合、
お申し込みは自動的に無効となり、再度申込手続きが
必要となりますのでご注意ください。
お支払いが完了すると、入金確認メールが届きます。
■お支払い方法について
【コンビニでのお支払いの場合】
下記リンク先ページにて、ご希望のコンビニ店舗のボタンをクリックしてください。
【銀行でのお支払いの場合】
下記リンク先ページにて、「ATM」「ネットバンク/モバイルバンク」の
いずれかのボタンをクリックしてください。
クリックすると、お支払いに必要な情報(支払番号等)及び
お支払い手順を記載した画面が表示されます。
画面の案内にしたがってお支払いください。
https://www5.econ.ne.jp/pay/p_paymain.aspx?odrno= ~
※別途、振込み用紙などが届いたりはしませんのでご注意ください。
以下略
試験手数料の支払い方法
お支払い方法は、コンビニ・Pay-easy・クレジットカードから選択できます。
金額には、収納に係る手数料が含まれています。
収納に係る手数料は 297円 でした。
令和4年6月1日からクレジットカードを利用できるようになりました。
⇒ 国家試験手数料の払込へのクレジットカードの利用について (PDF)
クレジットカードの利用開始は来月からでしたので、Pay-easyで決済。
Pay-easyは、インターネットバンキングからも支払いができます。
支払期限は、申込の受付から4日以内でした。
支払期限が短いので忘れないように注意です!
期限を過ぎた場合、申し込みは自動的に無効になります。
入金後、確認のお知らせのメールが届きます。
申し込み内容に間違えがないか確認をしましょう。
■ 入金確認のお知らせ
○○ ○○ 様
「第四級アマチュア無線技士」をお申し込み
いただきましてありがとうございます。
お支払いが確認されました。
下記のお申し込み内容をご確認ください。
■申込内容
受付番号:IJKJRI0000000000
氏 名:○○ ○○
商 品:第四級アマチュア無線技士
料 金:5,397円(税込)
受験日時:2022年7月1日(金) 11:00
テストセンター名 :大阪駅前テストセンター4階会場
以下略
■支払情報
お支払方法:コンビニ/銀行ATM(Pay-easy)でのお支払い
お支払金額:5,397円
以下略
受験票はありません!
■お知らせメール着日|2022年6月30日
試験の前日、お知らせのメールが届きました。
受験票はありません。
試験当日は、本人確認証を持って行きます。
受験票は郵送されません。また、ダウンロードもしません。
■受験日直前のお知らせ
○○ ○○ 様
ご予約の試験日1日前となりましたので、お知らせします。
■申込内容
受付番号:IJKJRI0000000000
氏 名:○○ ○○
商 品:第四級アマチュア無線技士
以下略
当日の持ち物:
試験当日は、必ず本人確認証、マスクを忘れずにお持ちください。
▼利用可能な本人確認証の種類は、以下のページでご確認ください。
http://cbt-s.com/id_verify.html
※筆記用具は不要です。
※マイページのIDパスワードの控えは不要です。
※受験票の事前の郵送はありません。
以下略
■来場時間
・受験時刻の30~5分前に会場にお越しください。
・5分前までに会場にお越しでない場合、受験できません。遅刻の連絡は不要です。
・30分前よりも前に会場にお越しの場合、会場が開いてない場合や入場を
お断りする場合がありますので、ご了承ください。
※試験中にお連れ様が待機できるスペース等の用意はありません。
■受験までの流れ
(1)試験会場の受付にて本人確認書類を提示
(2)受験時の注意事項について確認後、同意書に署名
(3)携帯電話や上着などの私物を指定のロッカー等へ保管
(試験室での飲食や私物の持ち込みは禁止です)
(4)試験監督官による受験方法の説明後、試験室へ入室
(5)指定の席へ着席後、試験監督官の指示に従い試験を開始
以下略
試験日と受験地
■ 試験日|2022年7月1日
■ 受験地|JIEM 梅田駅前テストセンター
10時30分、試験会場に到着。
受付をして荷物をロッカーに入れました。
10時40分、試験室に入室。
予定の受験時刻は11時でしたが、開始時刻前に試験を受けることができました。
試験当日の持ちもの
① 本人確認証
⇒ 利用可能な本人確認証の種類|CBT-Solutions
② マスク
⇒ 新型コロナウィルスに関する弊社対応について|CBT-Solutions
※ 令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に。
筆記用具、マイページのIDパスワードの控えなどは不要です。
試験室
試験室では、他の資格試験も実施されています。
簿記や適性検査などを受けているかたが多いです。
ヘッドフォンが用意されていたので使用。
頻繁に人が出入りするので、ヘッドフォンを使用したほうがよいです。
試 験
試験は24問。
前半の12問が法規、後半の12問が無線工学。
勉強中は、こんなに難しかったけ?と思いましたが、試験はかんたんでした。
計算問題は1問だけ。分流器の倍率の問題。
1問うろ覚えなものを迷いましたが、10分もかからず解答を終え、見直しを2回。
試験室を出るときに時間を確認したら10時56分でした。
予定の受験時刻よりはやく終わりました。
CBT方式で受験した感想
いつでも受験できて、試験会場を選べるのは便利!
試験後、試験結果レポートを受け取れるもよいです。
しかし、問題文を画面で読むのは、とても疲れます。
紙の試験とくらべると、なぜか問題文が頭に入ってこない。
ぼんやりとした感じです。
問題文に書き込みができず、選択肢を消すこともできないので解答しにくい。
見直し時に、またすべてを読み直すのも面倒くさいです。
試験結果レポート
■ レポート受取日|2022年7月1日
試験終了ボタンを押して試験を終了後、レポート印刷ボタンを押します。
レポートは、退出後に受付で受け取りました。
レポートには、合否の記載はないです。
結果は、電子メールで送信されます。
総合評価 総合スコア:115点
1問、間違えていましたが合格点です。
総合スコアは、法規と無線工学の合計値。
点数によっては、合否がわからないです。
80点未満は不合格です。
80点以上~100点未満だと不合格の可能性があります。
試験結果通知
■ 試験結果通知日|2022年7月12日
試験結果の通知は、試験から11日後でした。
今までの経験上、メールは2週間以内に届いています。
■ 無線従事者国家試験 試験結果のお知らせについて
◯◯ ◯◯ 様
(無線従事者国家試験受験者様)
この度受験されました、無線従事者国家試験につきまして、
下記HPに掲載されましたのでお知らせします。
下記ページにアクセスし、試験結果通知書を
ダウンロードいただくようお願い申し上げます。
https://exam.nichimu.or.jp/applicants/index.html
〇 ID は受験番号となっています。
(CBT試験を受験された方は申請時に付与された受付番号)
〇 パスワードは以下のとおりです。
xxxxxxxx
試験結果は約 1 か月後には掲載が終了しますので
できるだけ早期にダウンロードの上、合格者に
おかれましては、速やかな無線従事者免許証の
申請手続きをお願いいたします。
以下略
メールは、14時20分に届きました。
専用のサイトに接続して、試験結果をダウンロードします。
IDは受付番号、パスワードはメールに記載。
⇒ 無線従事者国家試験結果ダウンロード
結 果|合 格
■ 試験結果通知書ダウンロード日|2022年7月12日
免許の申請書には、結果通知書の受験番号を記載します。
受付番号ではありませんので要注意!
試験結果通知書のダウンロードが可能な期間は1か月。
免許申請
■ 免許申請日|2022年7月13日
免許申請に必要なもの
① 免許申請書
② 写真(縦 3.0cm × 横 2.4cm)
③ 収入印紙:¥1,750
④ 氏名及び生年月日を証する書類(住民票等)
※無線従事者免許証、電気通信主任技術者資格者証、工事担任者資格者証のいずれか1つの番号を申請書の所定欄に記載した場合は、書類の提出を省略することができます。
⑤ 封筒(定形)2部
⑥ 切手
申請書には、試験結果通知書の受験番号を記載!
免許申請書
⇒ 無線従事者免許申請書の様式|総務省
アマチュア無線技士用の免許申請書 (PDF)をダウンロードして印刷。
⇒ 申請の注意事項と記入例 (PDF)
⇒ 申請書の印刷の注意事項 (PDF)
返信用封筒
返信用封筒(定型サイズ)に住所氏名を記入。
必要な料金の郵便切手を貼付。
簡易書留か特定記録の利用を推奨されているが、普通郵便でも可。
返信用封筒に貼付する郵便切手
例:長形3号
普通郵便:¥84
特定記録:¥84
+ ¥160 =
¥244
簡易書留:¥84
+ ¥320 =
¥404
簡易書留か特定記録を利用する場合は、封筒に “簡易書留” “特定記録” を明記。
送付前に確認すること
□ 所定額の収入印紙を貼る
□ 写真を貼る
□ 氏名・生年月日を証明する書類を添付
□ 添付しない場合、住民票コード・指定の資格者証の番号を記入
□ 欠格事由の “いいえ” をチェック
□ 返信用封筒に住所氏名を記入
□ 返信用封筒に郵便切手を貼付
封筒表面に “無線従事者申請書類在中” と朱書きする!
提出先
⇒ 申請書の提出先、Q&A|総務省
都道府県によって、提出先が異なります。
免許証の交付
■ 免許証交付日|2022年8月8日
■ 免許証着日|2022年8月12日
申請から1か月後に届きました。
三海特 に続いて下位資格の免許証ですが、それでもうれしい!
これで取得した無線の資格は以下の通りです。
一陸特・二陸特・二海特・三海特・航空特
二アマ・三アマ・四アマ
次は、名称がかっこいい レーダー級 を受験をします。
テキスト
■ 購入日|2021年02月15日(①)
参 考 書 と 過 去 問 題 集 | お す す め 度 | 備 考 |
① 第4級ハム国試 要点マスター | ★★★★☆ | ¥1,320 CQ出版 |
① 第4級ハム国試 要点マスター
手のひらサイズでちょっと読みにくいです。
前半は過去問、後半はテキストの構成。
テキストとしては説明不足だけど、 合格するには十分な内容です。
CBT方式の試験では、新問題が多かったとの情報がありました。
ネットにある四アマの過去問はすこし古いので、購入したほうが効率的です。
書籍代をネットで稼ぐ
資格の取得には、交通費・手数料・郵便代など想像以上にお金がかかります。
テキストや問題集の費用を節約したくなりますが、不合格になるとお金はすべて無駄に。
後悔しないために、書籍代はケチらないほうがよいです。
私は、Amazonギフト券やポイントでテキストや問題集を購入しています。
アンケートやポイ活で書籍代を稼ぎましょう!
■ Amazonギフト券はアンケートがおすすめ!
複数のアンケートサイトを利用すると、
毎月 1,000円 ぐらいは稼げます。
➡ アンケートでおこずかいを稼ぐ、1年間の報酬比較!
■ ポイ活は楽天ポイントがおすすめ!
無料で 毎月 800P ぐらいは貯まります。
➡ 楽天ポイントを無料で貯める、ポイ活ルーティン!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません