第二級アマチュア無線技士 (二アマ)|合格体験記

無線従事者,アマチュア無線技士,受験資格なし,難易度2

免許証|第二級アマチュア無線技士

受験の動機

“一陸特を取得したから”

一陸特 を取得したので、その勢いでアマも一級の取得を目指すことにしました。

過去問を確認すると、一アマは予想以上に難しい。
まずは、二アマから取得することに。


<関連記事>
➡ 三アマ|合格体験記  ➡ 四アマ|合格体験記 (CBT)

資格について

■ 第二級アマチュア無線技士

備 考
・難易度★★☆☆☆合格率に騙されてはいけない!
・合格率51.7%令和3年:51.7% 受験者:833 合格者:431
・受験申込先日本無線協会試験期日の2か月前の1日~20日までの間
・受験資格なし年齢制限なし
・試験時間|法規2時間30分試験開始から1時間経過後、途中退室可
・試験時間|無線工学2時間試験開始から45分経過後、途中退室可
・試験方法マークシート多肢選択式

アマチュア無線技士は、一級・二級・三級・四級 の4種類。
二級の試験は、年3回(4月期・8月期・12月期)
※ 三級と四級は、CBT方式で実施。

二級の合格率は50%以上
年齢などの制限がなく、誰でも受験できます。


< アマチュア無線技士の合格者数 (令和3年度)
一級:424人|二級:431|三級:1,701人|四級:1,916人

受験申請者数:1,080人|棄権者数:247 ※二級
受験者数:833人|合格者数:431人|合格率:51.7%

令和3年の二級の合格率は51.7%。
合格率が高く、一見かんたんそうに見えます。

しかし、申請者の4人に1人が試験を棄権
コロナを考慮してもかなりの数です。
私も心が折れそうになりました!


Q : モールス信号とモールス符号の違いは?
モールス符号を使い通信する信号が、モールス信号。表記されたものはモールス符号。

※ このページでは、一般的に知られているモールス信号と記載しています。正確には、モールス符号です。

無線従事者の資格と操作等の範囲|日本無線協会
無線従事者の資格は、操作範囲で細分化されています。

出典:電通主任総合情報|無線従事者資格の歴史と操作範囲の謎

出典:電通主任総合情報無線従事者資格の歴史と操作範囲の謎

試験科目と合格基準

試 験 科 目問 題 数出 題 数配 点合 格 基 準 (ABの合計)
・法 規A問題24120105 / 150
B問題630(70%)
・無線工学A問題2010087 / 125
B問題525(70%)

A問題の配点は各5点
B問題は問題ごとに小設問が5問。配点は各1点
実質、法規は54問無線工学は45問

合格基準は、各科目70%以上の正答。 ※一陸特は60%。
科目合格の制度はありません。


検索すると、一陸特二アマ は同レベルという情報がありました。
しかし、問題数が多く合格基準も高いため、一陸特より難度は高いです!

退室可能時間と遅刻

法規は時間経過後無線工学は45分経過後から退室できます。
原則、遅刻すると入室できません。

本試験では遅刻者も受験できたので、試験監督の判断次第。

更新と講習

免許の更新や講習の義務はなく、写真の更新も必要ないです。
無線従事者資格は、免許の取消しとならない限り生涯有効(終身資格)です。

Q&A

Q:受験申請の受付期間は?
試験期日の2ヵ月前の1日~20日までの間

Q:試験日から合格発表までの日数は?
2~3週間後に電子メールが届きます。
専用サイトから、試験結果をダウンロード。

問題と解答は約1週間後に公表されます。

Q:申請から免許書が届くまでの日数は?
1ヵ月程度

Q:よくある質問
無線従事者資格についてのFAQ|日本無線協会
国家試験についてのFAQ|日本無線協会

勉強時間と方法|78時間(1日2時間)

■ 勉強時間|78時間(1日2時間 × 39日)

使用したテキスト|第二級アマチュア無線技士

1日2時間の勉強を39日間。
丙種危険物取扱者 の試験翌日から勉強を始めました。

2か月前に 一陸特 を受験して合格しています。
試験範囲の半分ぐらいは、勉強済みでした。

勉強方法は、いきなり過去問に取りかかることにしました。
わからない問題を、テキストやネットで調べる感じです。

一陸特を取得済みでも、無線工学は4割ぐらいしかわからなかったです。
二アマの無線工学は、一陸特と結構違います。

最終的には、14回分の過去問を3周。
勉強中、何度も心が折れそうになりました。
棄権者が多いのも納得です。


使用したテキストは、やさしく学ぶ 第一級アマチュア無線技士試験
二アマのテキストで良さそうな物が見つからなかったので、一アマ用を購入しました。
収録されている過去問は一アマの問題ですので、辞書のように利用。

過去問は、めざせ!! 上級ハム のPDFを使用。
なんと、無線工学の解答には解説つきです!
そのため、第二級アマチュア無線技士試験問題集 は、ケチって購入しませんでした。

しかし、PDFの解説が自分には難しく、何十回とググりました。
第二級アマチュア無線技士試験問題集 だけを購入して周回するのが最適解かもしれません。

法 規

A問題は24問。
B問題は6問。問題ごとに小設問が5問、合計30問。

法規は、過去問と同じ問題か類似問題です。
問題数が多いけど問題のレベルは、一陸特 よりやや高いぐらい。
過去問を2周すれば、合格基準点はとれます。

空欄の場所が違ったり、設問の意味が反対などの問題です。
過去問に何度も出題されている法令はしっかりと暗記しましょう。
うろ覚えだと危ないです!

無線工学

A問題
A問題は20問。
最低でも13問以上の正答が必要。


B問題
B問題は5問。問題ごとに小設問が5問、合計25問。
過去問そのままの問題が多いです。

ここで点を稼がないと合格は厳しいです。
B問題は満点を狙いましょう!


計算問題は、一陸特 のほうが難しい。一陸特は公式・解法など覚えることが多い。
知識問題は、二アマ のほうが難しい。二アマは幅広い知識が必要。

知識問題は、過去問を周回して丸暗記するのが効率的です。
覚えることは多いけど、理解するより丸暗記!

計算問題

計算問題は、一陸特 にくらべると簡単です。
実際の試験では、4~5問出題されます。

第二級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾 の古本を見つけたので購入。
二アマの計算問題は、そこまで難しくないので必要なかったです。

デジベル計算は、一陸特のためのdB(デシベル)攻略 Kindle版 を使用。
一陸特 の受験時に購入したものです。
デジベル計算の初学者には、とっかかりとして良いかもしれません。

著:のぞみテクノロジー
¥250 (2022/05/31 11:08時点 | Amazon調べ)

モールス信号の覚えかた

覚えかた|モールス符号 (信号)|アマチュア無線技士

モールス符号 (信号) の覚えかた (PDF)
モールス符号の覚えかたは、 三アマ|合格体験記 をご参照ください。


Q符号|Wikipedia
二級の試験では、主にQ符号(略符号)の問題が出題されます。
問題数は2~3問ですが、確実に点をとらないと後がしんどいです。

出題頻度が高いものは、やさしく学ぶ 第一級アマチュア無線技士試験 の巻末に収録。

Q符号|テキスト|第一級アマチュア無線技士

費用|¥15,592(税込)

■ 総費用

金 額備 考
・試験手数料¥7,800必須
・振込手数料¥220必須
・写真代¥0流用
・図書費¥4,398テキスト2冊
・交通費¥900
・収入印紙¥1,750必須
・特定記録郵便¥280免許申請
・返信用切手¥244特定記録郵便
 合 計(税込)¥15,592

総費用は 15,592円 でした。
試験手数料が、一陸特 より1,500円も高い。

もう少し費用を抑えたかったです。

受講の申込|インターネット申請

■ 受験申請日|2022年2月1日
 
日本無線協会 からインターネット申請。
↓このボタン。

国家試験のインターネット申請|無線従事者


受験申請は、 試験期日の2か月前の1日~20日までの間
令和5年4月期の受付期間は、2月1日~20日。
令和5年8月期の受付期間は、6月1日~20日
令和5年12月期の受付期間は、10月1日~20日


令和5年度 アマチュア無線技士国家試験案内 (PDF)


受付システムの申請手順
受付システム Q&A

インターネット申請|国家試験|第二級アマチュア無線技士

申請時、顔写真をデータで登録します
事前にデータの準備が必要です。
顔写真データの事前作成と申請画面での登録方法について

写真|インターネット申請|国家試験|第二級アマチュア無線技士

新しい受付システムで、初めて申請しました。
顔写真をアップロードできるのは便利!

試験手数料の支払い方法

試験手数料は、コンビニ・Pay-easy・クレジットカードで支払い。
試験手数料の他、払込手数料が必要です。

今回は、コンビニ決済にしてみました。
※ ローソン・ファミリーマート etc

スマホで決済できるかなと思いましたが、店頭に行かないとダメでした。
払込手数料は 220円

試験手数料の支払期限は、申請受付月の22日まで
期限を過ぎた場合、申請は受け付けられません。

お支払い方法|無線従事者国家試験

試験申請手続きの変更

令和3年11月1日から新方式に移行。
無線従事者国家試験の申請手続きの変更 (PDF)

<変更点>
① 受験の申込は、インターネット申請のみ。

② 試験手数料は、コンビニ・Pay-easy・クレジットカードで支払い。
  令和4年6月1日からクレジットカードを利用できるようになりました。
  ⇒ 国家試験手数料の払込へのクレジットカードの利用について (PDF)

③ 顔写真の電子化。写真を申請時にアップロード。

④ 受験票・試験結果通知書の電子化。
  ※受験の際、印刷して持参。

受験票

■ 受験票メール受信日|2022年3月15日

試験日の26日前にメールで届きました。
受験票はPDF形式でメールに添付

■ 無線従事者国家試験 受験票の送付について

無線従事者国家試験 受験者の皆様

この度申請いただきました無線従事者国家試験につきまして、
添付のように受験票をお送りいたします。
なお、このメールは送信専用メールです。
このメールのアドレスにお送りいただいても応答いたしかねますので、ご承知おきください。


注意
1.試験場所、試験開始時間等、内容をご確認の上、
  A4の用紙に印刷して試験当日にお持ちください。
2.試験についての説明がありますので、
  試験開始時刻の15分前までに入場してください。
3.試験開始時刻に遅れた場合は、原則として受験することができません
以下略

5.受験の際には次のものを必ず持参してください。
  ・受験票(試験中はこれを机の上に置くこと)
  ・筆記用具(HBまたはBの鉛筆及び消しゴム)
以下略

受験票|第二級アマチュア無線技士
重要ポイント!

A4サイズでプリントアウト!

試験日と試験地

■ 試験日|2022年4月10日
■ 受験地|西沢学園関西テレビ電気専門学校

西沢学園関西テレビ電気専門学校|試験会場|第二級アマチュア無線技士

二アマの試験は、午前に法規午後に無線工学でした。
一陸特 は、同時に実施されます。

受験者数は、62人※ 受験番号から推測した人数です。

受験者の年齢層は高く白髪のおじさんばかり。
女性は1人ぐらい。

試験当日の持ちもの

① 受験票 
  ※A4サイズでプリントアウト!
② 筆記用具

電卓など計算器具類の使用はできません。

二アマの問題数は各50問前後あり、マークシートを塗りつぶす回数が多いです。
マークシート用のシャーペンを用意しておくと楽です。

私は ぺんてるのマークシートシャーペンセット を購入して使用しています。
他の資格試験にも使えますからおすすめです!

二アマのマークシートは複雑なので要注意!
マークミスで不合格だと笑えません。

試験室

座席はブロック指定で、ブロック内は自由席。
受験番号でブロックを分けていました。

戸惑っている方が多数、わかりにくいです。

試験室ご案内|第二級アマチュア無線技士

試験|法規


A問題
過去問で見たことのない問題は3問。
あれ、なんだっけ? というような問題が多く、うろ覚えだと迷います。


B問題
過去問とほぼ同じ。空欄の位置が違うだけ。
過去問演習で空欄の前後の単語まで覚えておくとよいです。


25分ほどで解答を終え、2回見直し。
1時間経過後、退出可能時間で退室しました。

A、B問題、どちらも過去問と同程度の難易度。
法規は、過去問を2周ぐらいすれば、合格基準点をとれます。

試験|無線工学


A問題
過去問になかった問題は8問。
20問のうち、自信があるものは11問。

A問題は、最低でも13問以上は正答しないと、合格基準点には到達しません
この段階で落ちたかもと思いました。

やさしく学ぶ 第一級アマチュア無線技士試験 で見かけたものが数問ありました。
一アマから下りてきたのでしょう。

計算問題は5問。
難しい問題はなかったですが、1問計算ミス。
二アマは、計算問題より知識問題が難しい!


■ B問題
B問題は過去問とほぼ同じ。
空欄の位置が違うだけ。
うろ覚えなものも2問ありましたが、23点以上は確保。


1時間で解答を終え、2回見直し。
A問題を最後まで迷い、2問の解答を修正。

これが大成功、どちらも正答でした!
解答の修正は、あまりうまくいかないけど、今回はバッチリ!

残り10分とアナウンスがあり、そこで退室。
残っている受験者は、あと1人だけでした。

お知らせ|第二級アマチュア無線技士

自己採点

■ 解答公表日|2022年4月12日

自己採点|第二級アマチュア無線技士

問題用紙は持ち帰り可能。
試験日から数日後、試験問題と解答 で解答が公表されます。※16時頃
問題用紙に解答をメモしておくと、自己採点はできます。


■ 自己採点結果

<法 規>
A問題 23 / 24(115 / 120点)
B問題 29 / 30( 29 / 30点)

合計:144点(合格点基準点:105点)
A・B問題、それぞれ1問間違え。


無線工学
A問題 17 / 20(81/100点)
B問題 24 / 25(24/25点)

合計:109点(合格基準点:点87点)
A問題は3問、B問題は1問間違え。

見直しで修正していなかったら99点。
見直しをしっかりやって良かった!

試験結果通知

■ 試験結果通知日|2022年4月26日

試験結果の通知は、試験から2週間後でした。
メールの届く時間がわからないので、落ち着かないです。

■ 無線従事者国家試験 試験結果のお知らせについて

◯◯ ◯◯ 様
(無線従事者国家試験受験者様)

この度受験されました、無線従事者国家試験につきまして、
下記HPに掲載されましたのでお知らせします。

下記ページにアクセスし、試験結果通知書を
ダウンロードいただくようお願い申し上げます。
https://exam.nichimu.or.jp/applicants/index.html
 
〇 ID は受験番号となっています。
 (CBT試験を受験された方は申請時に付与された受付番号)
〇 パスワードは以下のとおりです。
  xxxxxxxx

試験結果は約 1 か月後には掲載が終了しますので
できるだけ早期にダウンロードの上、合格者に
おかれましては、速やかな無線従事者免許証の
申請手続きをお願いいたします。
以下略

メールは、13時40分に届きました。
専用のサイトに接続して、試験結果をダウンロードします。
IDは受験番号、パスワードはメールに記載

無線従事者国家試験結果ダウンロード

無線従事者国家試験結果ダウンロード

結 果|合 格

■ 試験結果通知書ダウンロード日|2022年4月26日

試験結果通知書|第二級アマチュア無線技士

結果通知書をダウンロード、合格を確認。
一陸特 より勉強がつらかったので、嬉しさよりホッとしました。
現状だと、一アマは受かる気がしないです。

重要ポイント!

試験結果通知書のダウンロードが可能な期間は1か月

免許申請

■ 免許申請日|2022年4月26日

免許申請書類一式|第二級アマチュア無線技士

免許申請に必要なもの

① 免許申請書
② 写真(縦 3.0cm × 横 2.4cm
③ 収入印紙:¥1,750

④ 氏名及び生年月日を証する書類(住民票等)
  ※無線従事者免許証、電気通信主任技術者資格者証、工事担任者資格者証のいずれか1つの番号を申請書の所定欄に記載した場合は、書類の提出を省略することができます
 
⑤ 封筒(定形)2部
⑥ 切手

免許申請書

無線従事者免許申請書の様式|総務省
アマチュア無線技士用をダウンロードして印刷。

申請の注意事項と記入例 (PDF)
申請書の印刷の注意事項 (PDF)

返信用封筒

返信用封筒(定型サイズ)に住所氏名を記入
必要な料金の郵便切手を貼付
簡易書留か特定記録の利用を推奨されているが、普通郵便でも可。

返信用封筒に貼付する郵便切手
例:長形3号
普通郵便:¥84
特定記録:¥84
+ ¥160 = ¥244
簡易書留:¥84
+ ¥320 = ¥404

簡易書留か特定記録を利用する場合は、封筒に “簡易書留” “特定記録” を明記

送付前に確認すること

□ 所定額の収入印紙を貼る
□ 写真を貼る
□ 氏名・生年月日を証明する書類を添付
□ 添付しない場合、住民票コード・指定の資格者証の番号を記入
□ 欠格事由の “いいえ” をチェック
□ 返信用封筒に住所氏名を記入
□ 返信用封筒に郵便切手を貼付

重要ポイント!

封筒表面に “無線従事者申請書類在中” と朱書きする!

提出先

申請書の提出先、Q&A|総務省
都道府県によって、提出先が異なります。

免許証の交付

■ 免許証交付日|2022年5月26日
■ 免許証着日|2022年5月30日

申請から届くまでに1か月以上かかりました。
総務大臣交付の免許証は初めてです。
このためか、他のものより届くのが1週間ほど遅かったです。

これで、取得した無線従事者の免許証は以下の通り。
一陸特二陸特二海特航空特
二アマ三アマ

次は、数ある国家資格試験の中で最も簡単とのうわさの 三海特 を受験します。

テキストと過去問

■ 購入日|2021年11月10日 (①)、2022年2月1日 (②)

参 考 書 と 過 去 問 題 集お す す め 度備 考
やさしく学ぶ 第一級アマチュア無線技士試験★★★☆☆¥3,080
オーム社
第二級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾★★★☆☆¥2,200
オーム社
第二級アマチュア無線技士試験問題集★★★★☆
めざせ!! 上級ハム★★★★☆無料の過去問。PDF形式
なんと解説あり!

やさしく学ぶ 第一級アマチュア無線技士試験
二アマ用のテキストで良さそうなものが見つからなかったので購入。
収録されている過去問は一アマの問題なので、辞書のように利用しました。

巻末に収録されている、略符号の表が使いやすいです。

② 第二級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾

古本をたまたま見つけたので購入しました。
二アマの計算問題は、そこまで難しくないので必要なかったかも?

一陸特の受験時に買った 第一級陸上特殊無線技士国家試験 計算問題突破塾 で十分でした。
二アマは、計算問題の出題数が多くないので、知識問題を優先したほうがよいです。

③ 第二級アマチュア無線技士試験問題集
ケチって購入しなかったのですが、購入したほうがよかったです。
この本だけを購入して周回するのが、最適な勉強方法かもしれません。
3~4周すれば、合格できると思います。

過去問は、下記の めざせ!! 上級ハム の解説付きPDFを使用。
しかし、解説が難しいものもあり、PDFだけで対応するのは大変でした。

④ めざせ!! 上級ハム

めざせ!! 上級ハム

一アマと二アマの過去問をPDF形式で無料ダウンロードできます。
さらに無線工学の解答には解説つき! ありがたや!!

ただし、解説は難しかったり端折っているものもあります。

書籍代をネットで稼ぐ

資格の取得には、交通費・手数料・郵便代など想像以上にお金がかかります。
テキストや問題集の費用を節約したくなりますが、不合格になるとお金はすべて無駄に。
後悔しないために、書籍代はケチらないほうがよいです。

私は、Amazonギフト券やポイントでテキストや問題集を購入しています。
アンケートやポイ活で書籍代を稼ぎましょう!

Amazonギフト券はアンケートがおすすめ!
複数のアンケートサイトを利用すると、
毎月 1,000円 ぐらいは稼げます。

トップ|アンケートサイト比較 ➡ アンケートでおこずかいを稼ぐ、1年間の報酬比較!


ポイ活は楽天ポイントがおすすめ!
無料で 毎月 800P ぐらいは貯まります。

楽天通算ポイント楽天ポイントを無料で貯める、ポイ活ルーティン!