危険物取扱者|乙4|合格率の推移

令和6年度の危険物乙4の合格率は低下
■ 危険物取扱者|乙4|合格率
令和6年度の合格率は
31.7% 。
危険物乙4の合格率は、平成23年度から年々低下。
平成28年度は合格率 28.9% を記録。
しかし、以降5年間の平均合格率は 37.3% まで上昇。
平成30年度は合格率 39.0% を記録。
ここ3年間の合格率は低下傾向。
上昇しすぎた合格率の調整かもしれません。
危険物乙4の統計
■ 危険物取扱者|乙4
| 申 請 者 | 受 験 者 | 合 格 者 | 合 格 率 | |
| ・令和6年度 (2024年~2025年) | 256,812 | 223,846 | 71,023 | 31.7% |
| ・令和5年度 (2023年~2024年) | 255,763 | 223,797 | 71,670 | 32.0% |
| ・令和4年度 (2022年~2023年) | 252,899 | 223,009 | 70,211 | 31.5% |
| ・令和3年度 (2021年~2022年) | 264,402 | 234,481 | 84,564 | 36.1% |
| ・令和2年度 (2020年~2021年) | 225,233 | 200,876 | 77,466 | 38.6% |
| ・平成31/令和元年度 (2019年~2020年) | 248,667 | 221,867 | 85,669 | 38.6% |
| ・平成30年度 (2018年~2019年) | 269,358 | 240,102 | 93,667 | 39.0% |
| ・平成29年度 (2017年~2018年) | 289,795 | 256,587 | 88,328 | 34.4% |
| ・平成28年度 (2016年~2017年) | 299,080 | 264,946 | 76,575 | 28.9% |
| ・平成27年度 (2015年~2016年) | 303,615 | 271,234 | 79,718 | 29.4% |
| ・平成26年度 (2014年~2015年) | 307,106 | 275,415 | 80,347 | 29.2% |
| ・平成25年度 (2013年~2014年) | 315,347 | 283,193 | 90,061 | 31.8% |
| ・平成24年度 (2012年~2013年) | 324,542 | 293,211 | 98,764 | 33.7% |
| ・平成23年度 (2011年~2012年) | 325,337 | 294,348 | 99,960 | 34.0% |
■ 年間の受験者数・合格者数
令和6年と平成23年の比較
年間の受験者数 68,525人 減少( 21.0% ↓)
年間の合格者数 28,937人 減少( 28.9% ↓)
言いかえると、乙4有資格者の 年間供給人数 が 28,937人 減少したということ。
合格率の傾向は、需要に対して供給人数を調整していると考えられます。
<関連記事>
➡ 危険物取扱者|乙4|合格体験記
危険物乙4 おすすめのテキストと問題集
■ 購入日|2020年4月15日(①②)
| 参 考 書 と 過 去 問 題 集 | お す す め 度 | 備 考 |
| ① 乙種4類危険物取扱者試験 | ★★★★★ | ¥1,800 公論出版 |
| ② ユーキャンの乙種第4類危険物取扱者 速習レッスン | ★★★☆☆ | ¥1,628 ユーキャン危険物取扱者試験研究会 |
| ③ 10日で受かる!乙種第4類 危険物取扱者 すい〜っと合格 | ★★★★☆ | ¥1,760 ツールボックス |
① 乙種4類危険物取扱者試験
この本は、過去問だけでなくテキストも兼ねており、これ1冊で十分。
必要な要点が最小限にまとまっていて過去問に直結してます。
イラストがほぼ無いので文字が苦手な人は、過去問だけを使うとよいです。
過去問題は、あまり公表されていないので 必須の本 だと思います。
② ユーキャンの乙種第4類危険物取扱者 速習レッスン
イラストが豊富、ゴロ合わせを多数収録、2色刷りで重要な点がわかりやすい。
丁寧な説明で読みやすく、「基礎的な物理学及び基礎的な化学」を理解しやすいです。
模擬試験も2回分収録されています。
イラストやゴロ合わせは余計な情報にもなるので、私の勉強スタイルには合わなかったです。
ゴロ合わせは1つだけ覚えやすく有益だったので記憶しました。
「さ・か・じ・い・じこ・さ、こ・こ・ぶ・え・ぶ・え」これ以外は一切記憶せず。
最初に読んだ後は、公論出版のテキストを使用しました。
③ 10日で受かる!乙種第4類 危険物取扱者 すい〜っと合格
効率よく合格ラインを目指すテキストです。
「ユーキャンの速習レッスン」と比べると、少し端折った内容です。
「乙種4類危険物取扱者試験」公論出版と組み合わせるとよいですね。
どちらかというとユーキャンよりこちらの方が好みです。
物理・科学の基礎があれば、10日で合格できるのかもしれません。
● スタディング – 受講者14万人突破! スマホで学べるオンライン資格講座
危険物取扱者(乙4)講座|合格コース ¥5,940 お試し無料講座あり!

書籍代をネットで稼ぐ
資格の取得には、交通費・手数料・郵便代など想像以上にお金がかかります。
テキストや問題集の費用を節約したくなりますが、不合格になるとお金はすべて無駄に。
後悔しないために、書籍代はケチらないほうがよいです。
私は、Amazonギフト券やポイントでテキストや問題集を購入しています。
アンケートやポイ活で書籍代を稼ぎましょう!
■ Amazonギフト券はアンケートがおすすめ!
複数のアンケートサイトを利用すると、
毎月 1,000円 ぐらいは稼げます。
➡ アンケートでおこずかいを稼ぐ、1年間の報酬比較!
■ ポイ活は楽天ポイントがおすすめ!
無料で 毎月 800P ぐらいは貯まります。
➡ 楽天ポイントを無料で貯める、ポイ活ルーティン!





















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません